KDDIといえば、auのテレビCMの三太郎シリーズをよく見かけますね。
定期的に新シリーズを公開していておもしろいので、ファンも多いはず。
おもしろいだけではなく、どんなキャンペーンの宣伝なのかもわかるので
とても良い広告なのではと楽しみにしています。
さて、そんなKDDIの採用動画はどうでしょうか?
ちょっと調べてみました。
▼KDDI会社紹介ムービー(2016年新卒採用):完全版
■Good1【重厚感ある歴史が伝える「挑戦」の意志】
6分強という長めの動画の中で、洗練されたグラフィックと相まって、
会社の挑戦の歴史が印象的です。
太平洋初光海底ケーブル1万㎞、日米間初衛生テレビ、などの
具体的でインパクトのある事柄をしっかりアピールしていますね!
こんな大きなプロジェクトを語れるのは大手のKDDIならではのこと。
ぐっと引き込まれるオープニングです。
■Good2【世界中で働く社員の様子が見える】
気持ちの良いテンポで社員さんの顔やコメントが
たくさん入っているのも良いポイントです。
働いている風景や、短いですがインタビューやドキュメンタリー調の場面もあり、
取材対象は若手、ベテラン、グローバル、と盛りだくさんの内容。
非常に計画的な構成のもと、忠実に制作が進行された感じがします。
特に、「グローバル」の文字が目につきますね。
登場する社員さんも外国人風の人が多く、意図的な狙いがあるのでしょう。
海外志向の学生には興味をそそられる動画です。
■おしい!【雰囲気採用動画になってしまった動画後半】
全体的に高いクオリティなものの、内容には違和感が…。
前述したとおり、グローバルな感じ、挑戦的な感じを
意識していることは間違いないのですが、
結局「世界をどう変えようとしているのか」が見えてきません。
後半の社員さんのコメントは
「挑戦」「すべてはお客様のため」「変化する自分を楽しもう」「社会を変える」…などなど。
それって他のベンチャー企業とかがよく掲げている文言では!と、大変もったいない。
管理職のベテランの方々も、こんな社風ですと語っているばかりで、
具体的な事業内容が見えてきません。
加えて、インタビューの対象として選ぶなら、
学生が仕事のイメージをしにくい、最先端でグローバルな活躍をしている方に
フォーカスしたほうがよかったのでは…。
挑戦の切り口で攻めるのであれば、
何に対して、どんな風に挑戦しているのか、具体的であってほしかったですね!
動画のターゲット学生も定かではなく、海外志向のタイプなのか、
地道に営業タイプなのか、ぶれているように感じます。
◎まとめ
いかがでしたか?
カッコいい動画だっただけに、後半はちょっと辛口になってしまいましたが、、
今回もすぐにマネしたいポイントをまとめてみました!
☑会社の歴史を振り返ることで理解度と魅力がアップ。
☑社員と撮影場所はバラエティ豊かにセッティング。
☑何を一番伝えたいのかを明確に。
特に、一番最後の「伝えることを明確に」というのは
シンプルなことですが、動画でも、プレゼンでも最も大切なことです。
雰囲気動画を脱却し、伝わる動画づくりを目指していきましょう!