ある被写体に焦点を合わせ、その前後のピントが合う範囲のこと。焦点深度とも言う。
カテゴリー: は
ブリッジ
次の場面に移る時の、つなぎとなる映像や音楽、効果音。番組と番組の間にはさまる5分程度の放送尺の番組。
ビスタ
ビスタビジョン。映画の撮影・上映方式の1つ。横縦比は1.85:1で「ビスタサイズ」と呼ぶ。
プレスコ
音を先に録音して、それに合わせて演技、撮影する方法。プレイバックとも言う。
ピン
ピントのこと。ピンマイクの略称。ピンスポットライトの略称。
プレビュー
編集のつなぎ目を確認するために、編集装置を制御して編集記録実行時と同様の編集動作を行わせること。試写のこと。
ピン送り
撮影中ピントを動かすこと。
VFX(ぶいえふえっくす)
Visual Effectsの略。映画やドラマにおいて現実には見ることのできない画面効果を実現するための技術。撮影現場での効果をSFX(Special Effects)と呼ぶのに対し、撮影後のポスプロ段階で付け加えられる効果をVFXと呼ぶ。CGまたは合成処理によって実写映像を加工すること。
プロット
あらすじ、筋書き。
Vシネ
劇場公開用ではなく、ビデオレンタル向けの制作する映画。