インサート

連続している映像に、別の映像や音声を挟みこむ編集技法。または、挟み込むために必要な映像や音声そのもの。例)「インサート撮りしま~す!」インサートに使う音声においては、「オンリー」という。

イントレ

俯瞰台。俯瞰から撮影するために組まれるやぐら状の台。

エンドロール

映像作品の最後に流れる、キャストやスタッフを示したロールテロップ。スタッフロール。

オンタイム

スケジュールや番組進行が予定の時間内に進んでいる状態を指す。遅れている場合は「押している」。早めに進行している場合「巻いている」となる。

オーサリング

DVDを作成するときに行うすべての制作作業を指す。メニュー画面の作成、字幕スーパーや音声の選択などDVDに置けるプログラムを組む作業。

オーバーラップ

画面に次の画面が重なって、徐々にカットが入れ替わる効果。ディゾルブ。

音入れ

録画とは別に録音した音を入れる作業。ナレーションや音楽、効果音などがある。

お化け

カットとカットの間に、他の映像が短く入っている事。編集ミスの1つ。

おはようございます

その日最初の挨拶。映像業界では、24時間365日、昼夜を問わず稼働しているため、時刻に関わらず使用される挨拶。作業中の現場に入る場合は「お疲れ様です」。仕事が終わった時は「お疲れ様でした」。